Ubuntu ServerにCloudflare Tunnelを導入する方法

この記事は約2分で読めます。

必要なもの

  • Cloudflareのアカウント
  • Cloudflare Zero Trustのアカウント
  • cloudflareで管理するドメイン

Cloudflareのアカウント作成
Cloudflare Zero Trustのアカウント作成

サーバー側準備

ソフトウェアのインストール

以下のコマンドでソフトウェアインストールすることができます。

AMD64/x86-64

wget https://github.com/cloudflare/cloudflared/releases/latest/download/cloudflared-linux-amd64.deb
sudo dpkg -i cloudflared-linux-amd64.deb

ARM64

wget https://github.com/cloudflare/cloudflared/releases/latest/download/cloudflared-linux-arm64.deb
sudo dpkg -i cloudflared-linux-arm64.deb

以上

ServerとCloudflareを紐づける

Cloudflare Zero TrustのAccessからTunnelsのcreate a TunnelでTunnelを作成する。

Tunnelの名前をつける。
わかりやすいものだったらなんでもOK

接続はRed Hatのコマンドを使用する。
ソフトウェアはインストール済みのため右側のコマンドを使用する。

サイトにサーバーの情報が来たら次に進む。

ドメイン等の設定をする。下の画像のようにすればOK
URLは必要に応じてポートも指定する。
例:localhost:8080

完了するとそのドメインを使用してサーバーに接続することができる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました