公開サーバーのルール

この記事は約3分で読めます。

運営には個人チャット及びログが見えています。

バグを見つけたら最初に他の人に言わずにすぐ運営へ

ルール

以下の行為が発覚した場合、なー鯖全体での処罰がなされます。

・公平性を損なう有利を得る行為
・外部ツールなどを用いて、動作の高速化や一連の動作の自動化を行う行為
・暴言や不適切な発言
・不法行為及び、ルール違反
・なー鯖にとって不利益となる行為
・運営のモチベーションを損なう行為
・その他、運営が不適切と判断した場合

公開サーバールール

以下の行為が発覚した場合、処罰がなされます。

2023/08/08 制定

複数の警告を受けた上でいつまでも反省がみられない場合
永久BANとなります。

配信内

・なーさんの配信の進行を妨げる行為の禁止
YouTubeでミュート及びタイムアウトの対象となる可能性

迷惑行為の禁止

・PVPにより他人を不快な思いにさせる。
・建築物などの破壊
・その他荒らし
・なりすまし
(例外として明らかに中身がわかるものは対象外)
・アイテムの強奪禁止

サーバー攻撃の禁止

・サーバーに不可をかける行為
・バグ利用
・OPhackなどの権限の不正入手
・その他Hackとして認識できるものの禁止
・ProxyVPNなどの禁止
(IPを隠して参加することを禁止する)

その他

・ALTアカウントの禁止
・割れ禁止
・外部ツールの禁止
(Modについては下記を参照すること)
・個人情報漏洩禁止
・他鯖のIPを貼らない
(鯖名などはOK)

報告について

上記の違反などがあれば運営に報告すること。
・虚偽の報告があれば処罰対象になりうる。

処罰について

処罰は基本的に段階を踏んで行われます。

ラベル種類説明
WARN警告禁止事項に対し警告を行います。
MUTEミュートDiscord及びマインクラフトでミュート(チャット不可)を行います。
TEMPBAN一時的なBAN時間制限ありのBAN(接続禁止)を行います。
BANBANBAN(接続禁止)を行います。

MODについて

禁止MOD

・Flyなどチート (チートモッド)
・Replay (リプレイモッド)
・X-ray (透過モッド)
・MiniMap (ミニマップモッド)

許可MOD

・Forge (モッドの前提モッド)
・Optifine (軽量化モッド)
・IntelliInput (日本語モッド)
・FullBright (画面を明るくするモッド)
・ToggleSpring (常に走るモッド)
・Animations (1.7.10の見た目にする)
・Zoom (ズームモッド)
・Ping (ピング表示モッド)
・Keystrokes (キー表示モッド)
・MotionBlur (表示変更モッド)
・ViewHealth (敵のHPが見れるMOD)

接続クライアント

・Vanilla (バニラ)
・Optifine (軽量化クライアント) 
・Lunar (軽量化クライアント) 
・LeafClient (PVPクライアント)
・Forge (カスタムクライアント) 
・BadlionClient (軽量化クライアント)

タイトルとURLをコピーしました